日本の漢学者。安永9年12月27日(1780年1月21日)、現在の大阪市西区で儒学者頼春水の子として生まれた。広島で育ち、幼少より歴史や詩文に親しむ。江戸で尾藤二洲や昌平黌に学んだ。1800年に脱藩を図るが、連れ戻されて幽閉、廃嫡された。幽閉の間は著述に専念し、主著『日本外史』を起稿する。
32歳のとき、京都で塾を開く。多くの文人と交わり、この頃には天下に知られる文人となっていた。
没後に出版された『日本外史』はベストセラーとなり、後の尊皇攘夷運動などに多大な影響を与えたことで知られる。
著書は他に『日本政記』『日本楽府』『通議』『山陽詩鈔』など。
頼山陽 |
[頼山陽 人物情報]
人名辞典ではこのページで使用している画像の著作権は消失しているものと認識し ているか、許可を得て掲載しております。 万一、画像が許可を得て掲載されていない場合は速やかに画像を外すか、正式な許可を得る手続きをいたしますのでご連絡下さい。