日本の詩人・童謡作家。本名、北原隆吉。
1885年(明治18年)現在の福岡県柳川市で海産物問屋の子として生まれる。
1904年早稲田大学英文科に入学した。長編詩「全都覚醒の賦」で注目を集め、若山牧水、中林蘇水と並んで「早稲田の三水」と称される。(当時は「射水」と名乗っていたため。)n1907年『邪宗門』発表。続いて1907年『思ひ出』を発表し、詩壇でぼ名声を獲得した。
童謡においては鈴木三重吉の『赤い鳥』の創刊に協力。山田耕筰と雑誌「詩と音楽」を創刊し、「ペチカ」「待ちぼうけ」など日本を代表する童謡を生み出した。
北原白秋キタハラハクシュウ |
[北原白秋 人物情報]
人名辞典ではこのページで使用している画像の著作権は消失しているものと認識し ているか、許可を得て掲載しております。 万一、画像が許可を得て掲載されていない場合は速やかに画像を外すか、正式な許可を得る手続きをいたしますのでご連絡下さい。