大岡昇平

オオカショウヘイ
Ooka, Shohei
1909年03月06日~1988年12月25日
[日本] [作家]

[大岡昇平 人物情報]

日本の作家・翻訳家。1909年相場師の子として東京に生まれる。
旧制成城高等学校時代にはフランス語の家庭教師として小林秀雄から指導を受けた。小林を通じて中原中也らとも知り合い、文学の世界に惹かれていった。
1932年京都帝国大学文学部仏文学科卒業後、国民新聞社に入社。1年後には同社を退職し、スタンダールの研究に取り組んだ。
1928年神戸の日仏合弁会社、帝国酸素に翻訳係として入社。第2次大戦中の1944年に召集され、1兵士としてフィリピン戦線に出征。1945年に米軍に捕らえられ10ヶ月間捕虜となる経験をした。
終戦後の1948年、捕虜の経験を『俘虜記』として発表し、第1回横光利一賞を受賞。作家としての地位を確立し、安部公房、武田泰淳、堀田善衛らと共に「第二次戦後派」と呼ばれ活躍した。
代表作はほかに『武蔵野夫人』『野火』『レイテ戦記』など。