日本の作家・評論家。1879年(明治12年)東京生まれ。
東京高等商業学校付属外国語学校清語科に入学するが学校にほとんど行かず除籍になった。1902年ゾラの影響を受けて『地獄の花』を発表。
1903年将来を心配した父親によってアメリカに留学させられる。アメリカで英語を学び、公使館や銀行で働く。1907年フランスに移り上田敏と出会う。
帰国後、1910年に森鴎外と上田敏の推薦で慶応大学教授となる。同年「三田文学」を主宰。
永井荷風は西洋至上主義を嫌い、偏奇館と名付けた自宅で鋭い批判精神を込めた作品を孤独に書き続けた。1952年文化勲章受賞。
代表作は『あめりか物語』『ふらんす物語』『すみだ川』『腕くらべ』『墨東綺譚』『つゆのあとさき』『断腸亭日乗』など。
永井荷風 |
[永井荷風 人物情報]
人名辞典ではこのページで使用している画像の著作権は消失しているものと認識し ているか、許可を得て掲載しております。 万一、画像が許可を得て掲載されていない場合は速やかに画像を外すか、正式な許可を得る手続きをいたしますのでご連絡下さい。